シングレ第1話に悲嘆した理由
アニメ自体の出来には一切文句ありません。しかし、メリーナイス、サニースワローの実名化=ウマ娘確定演出がなかったことに絶望しました。87年日本ダービーのシーンになった瞬間、第3期冒頭の「ドゥラメンテ!」の先例の再現として期待したのに!
そういえば、メリーナイスといえば、20年以上前に北海道に行ったときに乗ったタクシーの運転手さんが生産牧場の親戚だったらしく、物凄く楽しい会話で目的地に着くのが悔しかった思い出があります。「裏付けが取れない話は掲載しない」という縛りがあったために列伝には掲載できないまま細部は忘れてしまい、ただいろいろ凄い話だったという記憶だけが残っています。実に惜しいことでした。
そんな無念はさておき、ウマ娘メリーナイス嬢は、こんな属性てんこ盛りのキャラ設定が可能です。
・JRAでの実績がほぼないに等しい零細牧場生まれの朝日杯、日本ダービーウマ娘
・トレーナーはダービートレーナー歴ありのベテラン
・日本ダービーは史上最大の6バ身差圧勝
・シチーさの向こうを張れる超絶美少女で、URA全面協力の映画主演歴あり
・なのになぜか周囲からの評価はお笑い系(主として根も・・・以下ry)
・映画での自分の子役はマヤ顔の影武者
・内心でサクラロータリー、サクラスターオーへのコンプレックスがある
・菊花賞、有マ記念でやらかす
・なお、日本ダービー2着バは10年後に親戚?が雪辱を果たす
こんな属性まみれのおいしい馬を、なぜウマ娘してくれないのかと思うと、悔しくて夜しか眠れません。