新ウマ娘、ナリタトップロード
クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!でも、みんなに「NTR」と書かれていて、泣いた。果たして彼女の登場は、アドマイヤベガの実装か、それともメインストーリー99クラシック世代か・・・?
99年クラシック三強の中でなぜか存在が省略され、テイエムオペラオー、アドマイヤベガとセットなのがメイショウドトウのように語られるウマ娘のアプリ版には大いに不満があったのですが、ついに彼らのあるべき構図が描かれるのです。これを喜ばずにいられましょうや。
とはいえ、「Retsuden.com」ではテイエムオペラオー本紀もアドマイヤベガ列伝もメイショウドトウ列伝もなく、ナリタトップロード列伝はいまだに未完なわけですが、それもこれも彼らに思い入れがありすぎたからなのです。それ以外にも、クラシック級、シニア級3周旧4歳クラシック戦線、古馬戦線3周という長く、しかも大きな故障もない競走生活で、文句なしにageられるヤマ場が、その期間の中でも序盤の菊花賞だけ・・・というのが構成的にかなり難しいという点もあるのですが。だから、私のトプロに対する創作分は、列伝よりもむしろ某巨大掲示板の擬人化スレッドに名無しで投下されている・・・というのは、どうでもいいことです。
ちなみに、みんな今でこそ「トプロと渡辺はセット!」とか言ってるけど、浪花節大好きな私はともかく、当時の普通の競馬ファンからは、渡辺騎手が死ぬほど叩かれてた記憶があります。この世代は、テイエムオペラオーが和田竜二騎手、メイショウドトウがヤスヤスと、当時の感覚でも奇異なほどに一流馬と若手騎手のコンビが目立っていましたが、その中で渡辺騎手は、死ぬほど叩かれていた記憶があります。勝ち続けるようになった和田騎手がたたかれないのはいいとして、ヤスヤスはなぜかあまり叩かれてなかったような・・・調教師と父子だからなのか?業界に血縁がない若手は、ようやく出会いに恵まれて一流馬に乗れても、渡辺騎手くらい叩かれる覚悟がつねにいるのか?うわあああん・・・と、何か変なものがとりついてしまいました。
「99年クラシック三強の一角」「テイエムオペラオーの被害者メイショウドトウの被害者」というイメージがあるナリタトップロードですが、実際には後者は正確ではなく、実際のレース結果からテイエムオペラオーだけを取り除いた場合はGl6勝馬となっていたメイショウドトウと違い、テイエムオペラオー、メイショウドトウの2頭を取り除いても、ナリタトップロードに増える勝ち鞍は、2000京都記念と、2001天皇賞・春だけだったりします。ナリタトップロードが本当に印象的だったのは、彼らが衰え、そして去っていった後の2002年古馬戦線で、若い世代を相手に世代の誇りを見せ続け、最後の有馬記念では、99年菊花賞以来Glを勝っていなかったにもかかわらずファン投票1位となり、ラストランの香港遠征の予定を変更して有馬記念に出走したことかもしれません。あの時は本当に応援したなあ。あそこで勝てば、まさにTTG世代のグリーングラスのような締めで、列伝も美しくなったのですが。。。
とはいえ、ウマ娘メインストーリーで99年クラシック世代が取り上げられるなら、ナリタトップロードは一番主人公になりやすく、先に去っていった同期の思いを背負って、新世代の雄たちとの最後の決戦・2002有馬記念に臨む・・・というシーンで締めるのではないかな、と割とガチで妄想してたりします。