ダイユウサク列伝~世紀の一発屋~
『ひそかな野望』
そしてやって来た1991年12月22日、晴天に恵まれた第36回有馬記念(Gl)当日。中山のメインレースの馬柱には、ダイユウサクの名前もあった。「名前もある」―少なくとも大部分のファンにとって、ダイユウサクはただそれだけの存在にすぎなかった。
単勝170円の圧倒的1番人気に支持されたのは、大方の予想どおりメジロマックイーンだった。メジロマックイーンは前年の菊花賞(Gl)、そしてこの年の天皇賞・春(Gl)を制し、さらに2ヶ月前の天皇賞・秋(Gl)では後続に6馬身差を付けて1着入線しながら、他馬の進路を妨害したとされて、無念の18着降着となっている。天皇賞春秋連覇は幻に終わっても、現役最強馬としての実力は、誰もが認めるところだった。
他方、他の出走馬を見ると、メジロマックイーンに対抗できると思われる馬は見当たらなかった。無敗の二冠馬トウカイテイオー、菊花賞馬レオダーバンという4歳世代の両雄は故障のため欠場していた。他にGl馬は4頭いたが、それぞれ故障明けだったり距離適性が明らかに不向きだったりという弱点があり、メジロマックイーンの優位を揺るがすには至らないとみられていた。2番人気が菊花賞4着のナイスネイチャであり、その単勝オッズも870円だったというデータが、この年の有馬記念を顕著に物語っている。
そんなメジロマックイーン一本かぶりの雰囲気の中で、翻ってダイユウサクを見ると、買える材料は何もないように思えた。層が薄いと思われた出走馬の中でも唯一の7歳馬という年齢。これまでに好走したレースは2000mまでで、前走も勝ったとはいえマイル戦という距離実績。ローテーションは中1週で、秋の臨戦過程は朝日CC→京都大賞典→スワンS→マイルCS→OP特別→有馬記念といかにも過密かつ距離もバラバラで、単勝13790円のブービー人気というのも致し方のないところである。売れたダイユウサクの単勝は、内藤師の宣伝にも関わらず、単勝馬券全体の売上のわずか0.6%だった。表彰式に出ることになった場合に備えて正装で中山競馬場に現れた内藤師は、
「先生、いったいどうしたんですか?」
とさんざんからかわれたという。
ダイユウサク鞍上の熊沢騎手にとって、この日は初めての中山競馬場遠征だった。そのため彼は、競馬場に来る時に道が分からず、迷ってしまった。もっとも、熊沢騎手の東京競馬場での初騎乗はGlのオークス当日で、その時の彼は人気薄のコスモドリームで大穴をあけた前歴があった。
そして、この日のパドックに姿を現したダイユウサクの馬体は光り輝き、過去最高の仕上がりを見せていた。そして、黙然と闊歩する彼の中には、うち秘められた闘志が深く、深く沈殿していた。・・・もっとも、気付く人はめったにいなかったが。
『―彼の名前は呼ばれない』
メジロマックイーンのためのレース。そうなるはずだったこの日の戦いの始まりを告げたのは、ツインターボと大崎昭一騎手の怒涛の逃げだった。単騎逃げでもハイペースにしてしまい、最後には壮絶に潰れることが「お約束」になっていた個性派にとって、それは「いつも通り」の走りである。
メジロマックイーンと武騎手は、ハイペースを見越して中段に控え、「王者の競馬」に徹することにした。他のすべての馬はメジロマックイーンの動きをにらみながらレースを進め、位置取りに大きな変動はないまま、馬群は向こう正面へと進んでいった。・・・ダイユウサクの名前はまだ呼ばれない。
馬群がやがて第3コーナーを回っていくと、案の定、ツインターボはこの付近から失速し始めた。失速し始めると早いのが、この馬である。すると、前走で天皇賞馬の「名」のみを得たプレクラスニーが、評価に「実」を伴わせるために、江田照男騎手とともに進出を開始する。レースの流れが動き始めたことを悟り、ついにメジロマックイーンも動き始める。武騎手は、まくり気味に前へ前へと押し出していく。・・・ダイユウサクの名前は、やはり呼ばれない。
第4コーナー付近でまず先頭に立ったのは、プレクラスニーだった。しかし、中山のスタンドにこだまする大歓声は、プレクラスニーに向けられたものではない。
「やはり王者がやってきた!」
それは、大多数のファンの期待通り、確実に上がってきたメジロマックイーンのためのものだった。
『謎の馬』
前走ジャパンC(Gl)の4着敗退で瞬発力不足が指摘されていたメジロマックイーンだったが、この日の脚色は違っていた。懸命に逃げ込みを図るプレクラスニーも、中山名物である直線の急坂で、ついに脚が止まる。
「メジロマックイーンにだけは負けられない、負けたくない」
前走の天皇賞・秋で、6馬身差をつけられての2着に入線しながら、1着入線のメジロマックイーンが降着処分を受けたことで「天皇賞勝ち馬」とされる「屈辱」にさいなまれた江田騎手の心の叫びもむなしく、力尽きた秋の天皇賞馬に、現役最強馬は満を持して襲いかかった。
「差せる!」
誰もがそう感じていた。しかし、先頭の攻防に見入っていた人々の視界に、その時メジロマックイーンでもプレクラスニーでもない1頭の鹿毛馬が割り込んできた。
「あの馬は、何だ!?」
彼は、そんな問いには答えない。ただ、最内から1頭だけで馬群を突き抜けてくるのみである。そして、その弾丸のような伸びは、プレクラスニーはもちろんのこと、メジロマックイーンをもはるかに凌駕していた。
黄色い帽子に操られたその馬は、抵抗するプレクラスニーをいとも簡単にかわして先頭に踊り出た。プレクラスニーをかわして悠然と先頭に立つはずだったメジロマックイーンは、思いがけず現れた刺客に完全に足元をすくわれた形になった。何とか態勢を立て直し、もう一度その馬をとらえようと懸命に追い込むが、脚色の違いは歴然としている。まったく届きそうにない。
あっという間に突き抜けた鹿毛の馬は、後続を突き放すと、みるみるうちにセーフティリードを形成していった。大観衆の驚愕の中、謎の馬はそのままゴールを駆け抜けた・・・。