TOP >  年代別一覧 > 1980年代 > スーパークリーク列伝~大河の流れはいつまでも~

スーパークリーク列伝~大河の流れはいつまでも~

『雌伏の春』

 スーパークリークは、有馬記念失格の後、しばらく競馬場から姿を消した。伊藤師は当然天皇賞・春を目指すつもりだったが、スーパークリークの腰にひどいコズミが出たため、盾を断念せざるを得なくなったのである。
 
 レースではいつでも全力疾走するスーパークリークは、レース後に厩舎へ帰る馬運車の中では、疲れのあまり、いつも壁にもたれて眠っていたという。そんな彼が初めて経験した、激戦続きの秋。また、それだけではなく、菊花賞、有馬記念でようやくその実力をかいま見せたものの、その激しい走りゆえに、生まれつきゆがんでいた脚にかかった負担は非常に大きかった。そうしたことが重なって、疲れきっていたスーパークリークを見た伊藤師は、将来のある馬でもあり、まずは放牧に出して春を全休させることで、体調を取り戻すことに専念させた。
 
 1989年春の日本競馬を不在にしたのは、スーパークリークだけではなかった。前年暮れの有馬記念を制したオグリキャップも戦線を離れており、2着のタマモクロスと4着入線で3着に繰り上がったサッカーボーイは、有馬記念を最後にターフを去っている。

 多くの有力馬が不在という構図の中で、武騎手は、「スーパークリークが復帰するまで」という条件で、南関東から移籍してきたイナリワンの手綱を取り、初めての天皇賞・春(Gl)、そして宝塚記念(Gl)制覇を果たした。そんな時期に、スーパークリークは北の大地で静養し、激戦の疲れを癒すとともに、来るべき復帰の時に備えて英気を養っていた。結局スーパークリークは、この休養によって復帰まで10ヶ月近い空白を余儀なくされ、1988年の上半期は雌伏の季節とせざるを得なかった。

『天才の恋人』

 春が過ぎ、夏が終わったころ、スーパークリークはようやく戻ってきた。激戦の疲れ癒えたスーパークリークは、秋の中長距離戦線を目指して、まずは京都大賞典(Gll)から始動することになった。
 
 鞍上にはもちろん武騎手がいた。しかし、果たして「もちろん」とまで言い切っていいものか。武騎手は、スーパークリークが休養していた春にはイナリワンに騎乗し、天皇賞・春と宝塚記念を制している。
 
 最初にイナリワンの騎乗依頼があった時には、「スーパークリークが復帰するまで」という条件がついていたイナリワンへの騎乗だが、これほどの結果を残してしまうと、いつの間にか代打が代打でなくなっているというのもよくある話である。現に、武騎手のもとにはイナリワン陣営から
 
「できれば秋も乗ってくれないか」
 
という打診もあったという。
 
 しかし、武騎手が選んだのは、イナリワンではなくスーパークリークだった。イナリワンもスーパークリークと遜色ない実力を持っており、Gl勝ちの実績は2つとなり、菊花賞を制しただけのスーパークリークを超えている。さらに、スーパークリークには、長期休養明けというハンデもある。それでも武騎手は、スーパークリークの主戦は自分しかいないという自覚、そして自分に初めてクラシックを勝たせてくれた特別な馬という愛着によって、スーパークリークを選んだのである。

『名乗りをあげる』

 1998年10月8日、スーパークリークは京都大賞典(Gll)で復帰した。この日の出走馬は11頭しかおらず、ライバルの顔ぶれも、決して豪華なものではなかった。対抗視されたのは天皇賞・春2着、宝塚記念3着で重賞制覇歴はないミスターシクレノンとなれば、前年の菊花賞馬スーパークリークが単勝140円の圧倒的な支持を集めるのも、むしろ当然のことである。
 
 京都競馬場で京都大賞典が行われる直前の東京競馬場では、天皇賞・秋(Gl)の東のステップレース毎日王冠(Gll)が行われ、「白い怪物」オグリキャップが、この年の天皇賞・春と宝塚記念を制しているイナリワンをはじめとする強豪たちとの死闘を制した。オーロラビジョンを見ていた京都のファンたちも、一代の怪物が、秋も怪物であり続けていることを確認し、歓喜の声をあげた。
 
 毎日王冠が決着した時は既にゲート付近にいたため、オーロラビジョンを見ることはできなかった武騎手だったが、観衆の大歓声を聞いて、東で何が起こったのか、そのすべてを悟ったという。
 
「オグリが勝ったな。直接対決の前にこんなところで負けてられない」
 
 前年の有馬記念でオグリキャップの実力をまざまざと思い知らされていた彼らにとって、この瞬間京都大賞典は、単なる有馬記念の汚名返上の舞台ではなく、これから始まる秋の中長距離Gl戦線でオグリキャップと戦い抜き、世代、否、日本最強馬の地位を勝ち取るに足る馬であることを証明するために、絶対に負けられないレースになった。
 
 そして、スーパークリークは絶対負けられないプレッシャーを力に変えたかのように、勝つべき秋の初戦を、当然のように勝った。先行しての押し切り勝ち、それもレコードタイムのおまけつきでの横綱相撲は、こちらも盾に向けて名乗りを上げるのに十分なパフォーマンスで、前年の有馬記念を不名誉な失格で終えたスーパークリークの真の実力を見せつけるものだった。

 毎日王冠で春の最強馬を力でねじ伏せたオグリキャップの残像に最強伝説の夢を見たファンは、京都大賞典で二線級に付け入る隙を与えなかったスーパークリークの姿に、打倒オグリキャップに最も近い位置にいるのがどの馬なのかを思い知らされたのである。

『役者は揃った』

 東西のステップレースである毎日王冠、京都大賞典を経て、いよいよ天皇賞・秋(Gl)へと向かう役者は揃った。ちなみにこのレースは、1937年に帝室御賞典として始まった天皇賞が第100回を迎える記念すべき日でもあった。復活なった怪物オグリキャップがこの年も前年と変わらぬ強さを誇示するのか、天才に選ばれたスーパークリークが才能の煌めきを見せつけるのか、それとも天皇賞・春、宝塚記念を連勝した野武士イナリワンが、毎日王冠で敗れた雪辱を果たすのか。これに無冠の大器メジロアルダンや東京巧者のヤエノムテキなど、「脇役」というにはあまりにもったいない強豪たちも加わって、第100回天皇賞はいよいよ熱く燃え上がろうとしていた。
 
 天皇賞・秋当日、東京競馬場には15万人の大観衆が詰めかけた。約20年ぶりに観客数のレコードを更新されたこの日の競馬場の風景の中で、何よりもそれまでと違っていたのは、これまで競馬にはまったく縁のなかったであろう若い女性たちの姿が目立ったことだった。彼女たちを競馬場へと導いたのは、前年「地方から来た怪物」として話題を集めたオグリキャップの活躍と、20歳を迎えたばかりながらスーパークリークを操って競馬界の記録を次々と塗り替える武騎手のアイドル的人気だった。
 
 スーパークリークと武騎手を見に来たであろう新しいファン層がどの程度知っていたかはっきりしないが、この時のスーパークリークの枠順は、14頭だての14番枠で、当時の東京2000m芝コースでは不利といわれる大外枠に入ってしまった。
 
 馬券の上ではオグリキャップが単勝190円の支持を集めて1番人気に推され、スーパークリークが450円、メジロアルダンが550円、イナリワンが620円と続いた。オールカマー(Gll)、毎日王冠を連勝して天皇賞・秋へと駒を進めたオグリキャップは2000mはおそらく最も得意な距離だろうとされていたのに対し、むしろステイヤーとされていたスーパークリークが下馬評で及ばなかったのは、ある意味でやむを得ない。
 
 しかし、武騎手にしてみれば
 
「こんなに差があるはずはないのに」
 
という思いがあったという。彼は人気や距離適性、枠順の不利に甘んじるつもりはなかった。たとえ、怪物オグリキャップが相手であっても。
 
 そして、武騎手は、スーパークリークに絶好のスタートを切らせることに成功した。これならば大外枠の不利も気にならない。スーパークリークはこのスタートの利を生かし、そのまま3番手につけた。これは中団待機策をとった菊花賞、有馬記念よりもかなり前の位置取りである。武騎手は、この日は少々強引であっても前の位置をとろうと考えていた。好位での競馬は、彼が考え抜いた末に選んだ作戦だった。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
TOPへ