阪神3歳牝馬S勝ち馬列伝~仁川早春物語(上)~
『噂の馬』
彼女を見出した浅見国一師の管理のもと、浅見厩舎から競走馬としてデビューすることになったヤマニンパラダイスは、デビュー前から栗東トレセンの注目を集めた。もともと血統だけでも「世界的良血」として目を引く存在だったヤマニンパラダイスだが、いざ調教で実際に走らせてみると、その走りはデビュー前の3歳馬のレベルをはるかに超えていたのである。
「直線1ハロンだけ、サッと追ってこい」
と浅見師が指示した追い切りでのヤマニンパラダイスは、乗り手が「追った」のではなく手綱を離しただけで、なんと3ハロン32秒台でまとめてしまった。
「一言で言うなら、エンジンが違う・・・」
もともとヤマニンパラダイスに大きな期待を寄せていた浅見師だったが、実際にその走りを目にしてみると、予想以上の走りに舌を巻かずにはいられなかった。
浅見師は、それ以前にも67年にオークスを制したヤマピット、80年にオークスを制したケイキロクといった一流の牝馬を管理した経験がある。特にヤマピットは生涯で4度レコードタイムを樹立し、1966年最優秀3歳牝馬、67年最優秀4歳牝馬、68年最優秀古牝馬とみたび表彰を受けた名牝である。だが、浅見師はヤマニンパラダイスを「ヤマピット以上の器」と見定めた。97年2月に定年を控える浅見師は、
「ヤマニンパラダイスが、俺の『最後の女』になるだろう・・・」
と感じ取ったという。
浅見師だけではない。彼女の走りを目にした競馬人は、厩舎を問わず誰もが彼女の走りに目を見張り、そして将来性を賛美した。
「浅見先生のところに、とんでもない器の牝馬がいるらしい・・・」
噂の大物、ヤマニンパラダイス。そんな彼女の評判は、デビュー前からたちまち栗東、そして競馬界を駆け抜けた。
『1分8秒2のデビュー戦』
やがてヤマニンパラダイスは、武豊騎手を鞍上に迎え、中京競馬場・芝1200mの新馬戦でデビューすることになった。浅見師は、
「レコードでしょうね・・・」
と、宏二氏の後を継いで馬主となった睦秋氏と、レース前にそう話し合ったという。浅見師に資金を託してヤマニンパラダイスを手に入れ、彼女のデビューを楽しみにしていた宏二氏は、それを見ることなく亡くなっていた。
託された夢と単勝130円の断然人気を背負ってゲートから飛び出したヤマニンパラダイスは、先手を取った外国産馬のサツキムスメを2番手から追走した。
「ええ乗り味やな・・・」
ヤマニンパラダイスの卓越したスピードと軽やかなステップは、一流馬だけが持つ雰囲気を漂わせ、歴戦の武騎手も、この日はしばし風を切る気配を楽しんだ。・・・だが、そんな彼ですらも、その数十秒後にヤマニンパラダイスがターフに巻き起こす激震を知りはしなかった。
ヤマニンパラダイスは、危なげのない競馬のまま直線へ突入すると、そこからさらに加速した。サツキムスメは懸命に抵抗するが、それ以外の後続の馬たちとの差は、みるみる開いていく。やがて、最後に残ったサツキムスメの抵抗をも余裕を持って振り切ったヤマニンパラダイスは、1馬身4分の3差でゴールに駆け込んだ。その時2着と3着との着差は、実に8馬身差開いていた。・・・ただ、それだけでは「1番人気がやはり強かった」・・・それだけのことである。
ターフを震わせたのは、その時電光掲示板に映し出された数字だった。
「1分8秒2!?」
94年の3歳戦線は、もともとスピード馬が充実した世代であったとともに、各地の馬場状態にも恵まれて、第2回札幌開催の新馬戦で、プライムステージが芝1000mで58秒0、エイブルカグラが芝1200mで1分9秒6というふたつの3歳レコードを同日に叩き出したのを皮切りに、各地で3歳レコードが続出していた。だが、その中でもこのタイムは傑出している。それは、中京芝1200mコースの3歳レコードだっただけではない。91年にニフティニースが記録した、当時の中京芝1200mの古馬も含めたコースレコードである1分7秒9にも肉薄するものだった。衝撃的な数字に、スタンドが揺れた。これが、3歳戦のタイムなのか?レース前からレコード勝ちを予想していた浅見師ですら、これほどのタイムを出すとは思っていない。時計が壊れていないかどうかを確かめたくなるのも、もっともなことだった。
ちなみに、この週の中京では、この日は馬籠特別(500万下)、翌日は御嶽特別(900万下)というふたつの4歳上の特別戦が行われている。その勝ちタイムは、それぞれ1分9秒3、1分8秒8である。また、3週間後には、変則開催によってこの年に限り中京芝1200mコースでセントウルS(Glll)が開催されたが、やはり良馬場の中でのエイシンワシントンの勝ちタイムも、1分8秒7であった。古馬の重賞クラスを上回るタイムを、デビュー戦でいともたやすく叩き出す3歳馬。それが、ベールを脱いだヤマニンパラダイスの姿だった。
『連続レコード』
こうして衝撃の新馬勝ちを収めたヤマニンパラダイスは、続いていちょうS(OP)に出走した。ここには、やはり「大物マル外」と騒がれ、前走で新馬勝ちを飾ったヒシワールドも出走してきており、単勝オッズは双方が210円と、その支持を分け合う形となった(票数の関係で、最終的に1番人気はヒシワールドとされ、ヤマニンパラダイスは2番人気となった)。
ここでのヤマニンパラダイスは、今度は距離が1600mに延長されたこともあって、中団から競馬を進めた。少頭数とはいえ馬群の内からの競馬となり、前走とは異なる競馬には心配の声もあがったが、彼女にはそのような心配はご無用で、差しても出走した8頭の中で最速となる34秒8の豪脚を繰り出すと、やはり余裕を持って先頭でゴールした。人気を分け合ったヒシワールドも問題にせず、ヤマニンパラダイスはまたひとつ階段を昇ったことになる。
1分34秒7・・・この日の勝ちタイムもまた、中山芝1600mの3歳レコードだった。この日は
「レコードまではどうかな」
と話していた浅見師だが、ヤマニンパラダイスは見事にその予想を裏切ってくれたのである。
2戦2勝、2レコード。先行してよし、差してよし。1戦だけの実績を「フロック」としか認めない人たちも、2戦続ければ黙らざるを得ない。逆に専門誌からは「快速」「レコード娘」などとはやし立てられ始めた。彼らから「阪神3歳牝馬ステークスの大本命」と謳われ始め、ヤマニンパラダイス陣営の視線は3歳牝馬の頂点へと向けられていった。